流れるまにまに

流れるまにまに

やったこととかのメモ。

IFTTTとGASでGoogleHomeがLINEしてくれる機能をつけた

前回は単純にお買い物リストに言った内容を追加してもらうだけだったので、 今回は「溜まったリストをLINEしてもらう機能」を作った。 IFTTTで全部行けるかと思ったけど、IFTTTのLINE機能だと、決まった言葉しか送れないので、スプレッドシートにGAS(Google …

IFTTTを使ってノーコーディングでGoogleHomeアプリを作る話

前から使ってみようと思いつつやってなかったIFTTTを使ってGoogleHomeにお買い物メモアプリ(というか機能)を追加した。 結論: IFTTTめっちゃ簡単!!!!

Windows環境でNodistとnvmの共存でエラーした対処メモ

【環境】 *Windows10 *PowerShell *Nodist 0.8.8 Windows10のPowerShell環境で、Node.jsの管理をNodistでしていたのだけど、やりたいこと調べて、手順を上からやってったらnvmを突っ込んだ。 その結果nodeを実行すると以下のエラーで動かなくなった。 Sor…

GoogleHomeで旦那のTwitterを監視する

我が家にGoogleHomeがやってきました!!

【電子おもちゃ】ミニオンズの電子メモ

ふらっと行ったおもちゃ屋さんでこんなものを発見ミニオンズの電子メモ!! しかも¥1499!! 箱のサイズ的にiPad miniくらいかな!?

急遽プロキシサーバーが必要になった人の為に…

とある試験でプロキシサーバーが必要となったのですが、 フリーのプロキシサーバーだと何見られるか分からないし、 でも早急に環境欲しいし、 Windows環境しか手元にないし、 という状況になったのですが、良いツールが落ちてました。 \( Squid )/!!! 環境…

【C/C++】アプリのメモリ不足対策

32bitアプリで大きい画像ファイルを何枚も、newしたメモリに読み込んでたら、bad_allocで落ちました。 newなのでヒープ領域に展開するのだけど、ヒープ領域が足りなくなったのだろう。という結論に。ヒープの詳しい説明や活用は以下参考。 https://msdn.micr…

【C++】COMを使ってExcel操作をするアプリというかクラスというか

突如「C++でExcelを操作するアプリを作れ!」ということになったので、 作ってみた。 なんとなくもったいないから残しておく!! . C#とかVBでやろうとすると非常に簡単なのだけど、C++だと、COM周りが色々めんどくさいです。 MSに「MFC または #import を使…

de:code2017参加してきたよ!

最早随分と遅れたレポートになってしまいましたが……de:code2017に参加してきました! 会社的な都合でDay2だけでしたが。 本当はハッカソン参加したかった……(´;ω;`) C++とかCなんか全然なかったよ。 自社が流行りには全く乗ってないんだな、ってことは理解…

ZenBook3買ったよ!!

(*´ω`*)…(なんか、外から入れるビルドマシン欲しいなぁ) と思ったので、それなりのスペックのノートPCを買うことに。 Azureとか使えばいいじゃん、という話かもしれませんが、 ちょうどメインノートのSurfacePro2にも限界を感じてきたのでついでに。 そのう…

【解体】子ども用乗用ショベルカーを修理してみた

ぷらっと家族でハードオフに行ってきました。のりものシリーズにハマり出しているチビは真っ先におもちゃコーナーへ。ハードオフのおもちゃコーナーって色々あって面白いですよね。 そんな中で見つけて即買いしちゃいました。これ!!! コマツのショベルカ…

【RaspberryPi】再び!RaspberryPiにwindows10 IoT Coreを入れる!

piyomanilife.hatenablog.com こんな記事をちょっと前に書きましたが、 Lチカと3軸加速度センサをちょっといじって放置してました。 ごめんねラズパイさん。。。 折角のGWということで、久々に遊ぼうと思ったら、 BSODで起動しない!!!!! ダメじゃん!!…

【C++】HTTP通信で大きいサイズのファイルを分割して送る

HTTP通信で大きいサイズのファイルを分割してPOSTする方法。 普通にPOSTする分には問題なかったのだけど、 送信したいファイルの内容を一度メモリに展開してから送る!ってやってたら、 700MBくらいですっ飛んだので、修正。 巨大サイズのファイルを扱う時っ…

【Azure】AzureRMS APIを使用した暗号アプリを作成する

こっからの続き。 piyomanilife.hatenablog.com AzureRMS環境構築後、APIを使用してRMSのアプリを作成するメモです。 適当に暗号化するアプリを作るよ!! ちなみに、Azure RMSとか新し目の技術を使っておきながら、作るアプリケーションはC++でMFCです。\(…

【Azure】AzureRMS環境を構築する

AzureRMSを利用する機会があったので、メモ。個人でAzureRMSを使う人なんているのか不明だけど、使ってみると本当に面白い技術だな。と。 (というか、個人でActiveDirectory使うのってどんな場面だろう。。。) 普段クラウドも使わないし、サーバーだってまま…

【Linux】CAサーバーを作成してオレオレ証明書認証のSSLサーバーを構築する!【shellscript】

自分で作ったCA(認証局)サーバーを作って、SSLサーバーを構築する手順。 こんな感じの環境を作ったので、勉強用メモ。 使うソフトウェアはこれらOS:Ubuntu 16.04 LTS x64(JP) http://cdimage.ubuntulinux.jp/releases/16.04/ubuntu-ja-16.04-desktop-amd64.…

【インストーラ】WixEditでアプリ実行のカスタムアクションを追加する【WiX】

WiXで作成されたインストーラで、別のインストーラ(.exe形式)を実行する方法。 色んなインストーラ(InstallShield、VS、WiX)いじってて、共有の部分はあれど、頭こんがらがる(´×ω×`) とりあえず言えるのはWiXはWiX Editを使用すると格段に楽!!!! やれる…

【インストーラ】「プログラムの追加と削除」に関わる設定について【Installshield】

Installshieldの「プログラムの追加と削除」に関わる設定やらやら。 使用環境はInstallshield 2013 ドライバインストーラを作って、インストールしたのに「プログラムの追加と削除」に表示されない問題が発生。 眠かったからどっか間違って設定変えちゃった…

【C++】マニフェストファイルの対応OS記載について【インストーラ】

InstallShieldにて、OSによってインストールするドライバを変える処理をInstall Script内で行っていました。 10対応で、10のみ新しいドライバをインストールする!ってなった時になんだかうまく動かなかったのでメモ。 Install Scriptはこんな感じ /////////…

電子工作 作るものリスト(ほぼ自分用メモ)

最近納期が重なってなかなかプライベートが充実できなかったです(´・ω・`)やっと生活が落ち着いてきて、チビと全力で遊んでいたら作らなきゃいけないものが出てきた。⑴自動TVオフ機 ⑵泣き声監視モニター ⑶逃げるお菓子箱 ⑴自動TVオフ機 【背景】 アンパンマン…

infファイルのDriverVerエラー

提出するinfのDriverVerの部分の修正し忘れを発見。 デバイスマネージャ上で古い情報が表示されるとまずいので編集。 とりあえずChkinfをかけてみると以下のエラーが。。。 DriverVer=26/09/2016,1.3.255.0 ; (E22.1.1066) Bad value for Month in DriverVer…

visual studioを使わずにドライバにテスト署名する

テスト署名 <ドライバテスト署名の付け方> (1)ドライバの作成 (2).catファイルの作成 (3).catファイル署名用証明書作成 (4)証明書を信頼する (5)作成した証明書を使用して署名**前提** ・SDKがインストールされていること (1)ドライバの作成 ドライバ…

【C/C++】引数ありコンストラクタの呼び出し

MFCアプリで、引数呼びしたのをダイアログの方に渡したかった。 -------AppDlg.cpp-----------------------//(色々略)CAppDlg::CAppDlg(const CString FilePath, CWnd* pParent /*=NULL*/) : CDialogEx(IDD_APP_DIALOG, pParent) , m_FilePath(_T("")){ m_hI…

カーネルデバッグのやり方

ドライバのデバッグやらに。今回は1394による接続。 通称座薬さん(´∀`)☆用意するもの☆ ◎HostPC WinDBG 1394のケーブルとポート◎ClientPC なんかデバッグしたい環境 1.Client環境の準備 ・コマンドプロンプトで以下のコマンドを実行 bcdedit /dbgsettings 139…

Windows ロゴ認証(HCK,HLK)でクライアント機の準備をする

Windowsロゴ認証(HCK、HLK)で困った時

【C/C++】ビット演算

ビット操作用のメモ。 FLAG1=0x1 FLAG2=0x2 FLAG3=0x4 FLAG4=0x8フラグ状態はStatus・フラグ立て(1を立てる) Status |= FLAG1;・フラグ落とし(1をおとす) Status &= ~FLAG1;・フラグ確認(1があるか確認) if(Status & FLAG1)

【RaspberryPi】Rasberry Pi3でWindows 10 IoTを動かす!!

RaspberryPi3を買って、RaspbianでちょっとだけScratchしたけど、 やっぱりWindows10IoTを入れたくなりました。 Bluetoothが対応していないと聞いたので、ユニバーサルドライバの練習としてまずドライバを作ろう!と思い立ったのが一番の理由です。 てことで…

【RaspberryPi】RaspberryPi初期準備(Raspbianインストール、日本語対応、解像度設定)

RaspberryPi3 初期設定

【C/C++】レジストの削除について

レジストリキーの削除について レジストリキーの消し方(というか関数)は3パターン ・RegDeleteKey ・RegDereteKeyEx ・SHDeleteKey それぞれの違いについてちょっと分かったこと。・RegDeleteKey MSDNにも書いてあるように、サブキーもレジストリエントリも…

【Git】管理の初歩(Clone,Branch,Checkout)

Git

リポジトリ管理は今までTortoiseSVNを使用していたので、gitは使ったことがなかったです。 でも世間の流行りはgit!! 亀さんよりもぎっとぎっと!! てことで導入。 今回の目標は「社内共有フォルダで管理しているソースを特定のブランチで編集していくこと…