流れるまにまに

流れるまにまに

やったこととかのメモ。

【RaspberryPi】Rasberry Pi3でWindows 10 IoTを動かす!!

RaspberryPi3を買って、RaspbianでちょっとだけScratchしたけど、

やっぱりWindows10IoTを入れたくなりました。

Bluetoothが対応していないと聞いたので、ユニバーサルドライバの練習としてまずドライバを作ろう!と思い立ったのが一番の理由です。

 

てことでRaspberryPi3にWindows10IoTを入れたので、その時のメモ。

 

とりあえずMS公式からWin10IoT落としたりすれば、簡単にできるんしょー!

とか考えてたら、意外とぐるぐるしました。

最終的には何も考えずに適当にやったら動いた。って話です。

このやり方が正しいのかは知りません。

作業はほぼ全部開発用PC(Surface)でやってます。ラズパイはSD挿して起動するだけ。

 

 

要点としてはこんな感じ

  • 勘と力技でなんとかなったよ。
  • 色々対応中なんだろうな、と感じた。
  • Bluetoothもまだ対応・・・・してた!!??

 

 

★目次★-------------------------------------

 --------------------------------------------------

https://developer.microsoft.com/ja-jp/windows/iot/Downloads.htm

とりあえずMS公式に書かれてる通りに色々ダウンロードやらなんやら。

 

1.Build Insiderへの登録。

RaspberryPi3はまだWindows10IoTCoreのInsider Previewn版しか対応してないらしい(2016/7/24現在)

なので、Microsoft Build Insiderへの登録が必須らしいです。

以下から登録。

Home page - Windows Insider Program

Microsoftアカウントでいいらしいので、よかった。

無料らしくて、よかった。

らずぱいさんを迎え入れた為に、しばらくお小遣い節約生活中(´・ω・`)

 

2.Windows10 IoT Core Dashboardを入れる

さっきのページから[Get IoT Core Dashboard]でなにやらダッシュボードをダウンロード。

インストールしたらこんなUIが出現。

f:id:piyomani:20160724210037p:plain

左下の「Sign in」からさっきBuild Insiderに登録したMSアカウントでサインイン。

アカウント情報入れても表示とか特に変わらないけど、サインインできているのだろうか。

 

色々不安になりながら、とりあえず「新しいデバイスのセットアップ」とあったので、ターゲットを[RaspberryPi3]と[Insider Preview]にしてみた!

 

特に何もおこらなかった!!!!

 

Raspberry Pi 3にWindows 10 IoT Core Insider Previewをインストールしています」

 

「はい。そうです」

思わず声に出して答えます。

とりあえずクリックできるので、導かれるままにリンク先へ。

 

 

4.Windows 10 IoT Core Insider Previewのイメージをダウンロード

飛ばされた先

http:// https://developer.microsoft.com/ja-jp/windows/iot/Downloads.htm

 

ここでSDに書き込むデータを落とせるらしいです。

最新版はBuild 14376らしいです。

RaspberryPiのバージョンとか選べないけど、知りません。

とにかく私が使ってるのはRaspberry Pi 3なんです!!

f:id:piyomani:20160724210039p:plain

とやってたらisoイメージゲット。

ダブルクリックマウントで実行したら「C:Program Files (x86)Microsoft IoTFFURaspberryPi2」以下にマイクロSD書き込み用イメージの「flush.ffu」が!!

だから私のは2じゃなくて3です!

 

あと展開中に管理ツールが云々とか出てきたけど、どこにも入っていませんでした。

噂では「Windows IoT Core Image Helper」「Windows Iot Core Watcher」というツールがインストールされるらしいのですが、

 

どこにもありませんでした。

 

本来「Windows IoT Core Image Helper」というツールでマイクロSDにWin10IoTCoreを書き込むらしいのですが。

 

どこにもありませんでした。

 

 

 

こっからなんだか色々迷って、ここに飛ばされたり

Get Started - Windows IoT

色々やって結局ダメだったりしたけど、

以下の方法でできました。

 

5.IoT Core DashboardからSDへの書き込み

「新しいデバイスのセットアップ」で「RaspberryPi3」を選んでも埒が明かないので、

汎用性の神様「カスタム」さんにお願いしました。

f:id:piyomani:20160724235539p:plain

 ダッシュボードの「新しいデバイスのセットアップ」から「デバイスの種類」を「カスタム」にして、落としたflush.ffuを指定。

あとはカードリーダー越しにラズパイ用マイクロSDにフラッシングするだけ。

 

f:id:piyomani:20160724210038j:plain

 

おお!認識した…!!

起動が終わって、ネットワークもWi-Fiで設定して(Wi-Fi使えるってのも初めて知った)…

f:id:piyomani:20160726011617j:plain

無事Raspberry Pi 3でWindows 10 IoT Coreが動きました\(*´ω`*)/

 

f:id:piyomani:20160726003736p:plain

その後、「自分のデバイス」からIPアドレスをコピーしようとしたら、ダッシュボード死んだけど、ping打ったらちゃんと返答あったから、OK!

ようこそ我が家のネットワークへ!Win10IoTさん!!

 

6.Bluetooth…うごくじゃん!!

さて、Bluetoothのユニバーサルドライバ作るか!

その前にWindows10IoTってどこにBluetoothの機構あるんだ…。

とか思っていじってたら、

  

f:id:piyomani:20160726011618j:plain

 

あれ、これBluetooth表示されてない…?

キーボードとペアリングできるんじゃない…??

コマンドラインBluetoothキーボードで文字打てちゃうんじゃない…???

 

f:id:piyomani:20160726003737j:plain

 

ガッデム!!!!!!

Bluetoothキーボード使えたよ!!!

 

ドライバ作る必要ないじゃん!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

なんだかちょっとやる気が凹んだ(・ω・`)

 

※公式フォーラムの14393のリリースノートでは

・RPi3は、内蔵でBluetoothドライバー現在、低帯域幅のデバイスをサポートしています。

 とあるらしいです。

私のは14376だったり、低帯域幅だけだったり、詳しくは謎ですが、

とりあえず入力にBluetoothキーボードは使えました。

 なんかRPi3買ったタイミングと、Win10IoT入れたタイミングがすごい良かったみたいです!